暮らしとプロダクト 2024
#暮らしとプロダクト
これは何か
どんなハードウェア、ソフトウェア、サービスを使っているのかの記録。
2022年11月に1回目を書いた。ちょっと参照する機会がありそうなので2回目を作る。
補足
2024年3月9日に書き始めた。何日かかけて完成させることになりそう。
よくある平日
3:30頃 iPhoneのアラームで起床。Apple Watchのアラームも一緒に揺れている
起きた瞬間に夢を覚えていたらInkdropにメモする
ボーッとしながら適当にTwitterなどを見たりする。
最近は3:30に起きれることはほぼ無い涙。だいたい4時過ぎくらいに起きる
4:30頃〜 朝の学習・仕事タイム
以下のいずれかをする。
仕事
FHの作業
フィヨルドブートキャンプの勉強
6:30 猫に餌をあげて朝食の準備
娘はのんびりゴロゴロしていることが多い
7:15 朝食
コーヒーはTWINBIRD の全自動コーヒーメーカー CM-D457B で豆を挽いて淹れている。正直、舌に自信はないが、美味しい。
https://store.twinbird.jp/products/cmd457
7:50 娘、学校へ出発
マンションの入り口まで見送ってそのまま散歩
妻と散歩する時は娘の話とか仕事の話をする
1人で散歩する時はPodcastアプリでポッドキャストを聴く
8:30 帰宅して家事諸々
家事を当番制にしており、食器洗い、猫トイレ、ルンバなどを分担して行う
9:00 仕事開始
ハードウェアは下記
MacBook Pro(13インチ、M2、2022)
NIZキーボード
Magic Mouse
LG UltraFine 5K Display
EarPods (ビデオ会議用)
AKG Lyra-Y3 という良いマイクもあるのだけどめんどくさくてEarPodsに落ち着いている
OpenMove(作業中にPodcastを聴くときに使う)
コミュニケーション用のソフトウェアは下記など
GmailはBiscuitに集約
Slack、MessengerはRamboxに集約
まれにTeamsも使う
オンラインMTGはZoomかMeet。たまにMessengerも使う
作業用のソフトウェアは下記など
コーディングはVS Code
デザインはFigma、Illustrator、Photoshopなど
メモはInkdrop
ドキュメントはWord、Google Document
12:00 昼食
妻とAmazon Primeで「進撃の巨人」を観る
12:45 昼寝
iPhoneのアラームをセット
最近、昼寝時間が徐々に増えている気がする😂
13:15 仕事開始
使うツールは午前中と同じ。
15:00 おやつ
休憩がてらKindleアプリで漫画を見たりする
17:00 娘を学童に迎えに行き公文へ(火曜日のみ)
行く途中もPodcastアプリでポッドキャストを聴く
待っている間、近くのコーヒー屋さんでコーヒーを飲みながら読書
支払いは最近はPayPayを使う。
18:00 帰宅、もう少し仕事する。
娘のピアノ練習にも付き合う。
ピアノはKORGの電子ピアノ
18:45 お風呂の準備
娘の宿題を見たりもする
19:00 晩御飯
僕と妻はほとんど食べない。晩酌しつつ軽くおつまみ食べるとか
最近、ちょっと食べるようになってきた😂
2年前からずっとアサヒのノンアルコールビール、DRY ZEROがお気に入り。普通に美味しい
19:30 娘とお風呂
相変わらず娘はテレビを見たくて風呂に入るのを嫌がる。
最近は「予告」を心がけている。「さぁ今から入るよ!」ではなく「5分後に入ろうね」と言う。これだけで娘のストレス値が全く違う。
20:00 家族でのんびり
最近は家族の誰かが好きなテレビ番組か、それが無い場合は録画している猫番組などを見る
20:30 就寝準備
一緒に絵本を見ることは減ったな〜
20:45 娘と就寝